11月18日

楽しい運動あそびがありました!

今日は鉄棒にチャレンジ✨

りすぐみ

講師の先生に足を支えてもらいながら『けんすい』に挑戦しました☆

上手にぶら下がりが出来ている子もいますね♬

きりんぐみ

『ぶたのまるやき』  4歳児になると少し難易度がUPしました😊

『つばめ』

初めて行う時に、肘が曲がってお腹が食い込む形になる子は多いようです。

ちなみにツバメができないと、前回りやさかあがりもできづらくなります。

なぜかというと、ツバメをしていないと自分の体重を支える腕の力が身につきづらいです。

特に『さかあがり』は腕の力が必要ですので、ツバメという簡単な技から腕の力を身につけておくといいみたいです❕❕

『ふとんほし』

『ふとんほし』とは、鉄棒の技の一つで鉄棒にお腹をかけて

ぶらぶらする技のことです。

前回りが怖い時は布団干しをして徐々に逆さまに慣れていくことが大切

みたいですよ☺

ぞうぐみ

5歳児になるともっと難易度がUPしました❕❕

鉄棒の握り方を練習して、『ぶたのまるやき』『けんすい』『つばめ』

『ふとんほし』『だるまさん』『あしぬきまわり』をしました🤩

『あしぬきまわり』は、ぶら下がった状態で足を持ち上げる力が必要になります。腹筋を使いますが、これが出来ないと逆上がりの蹴りあげが小さくて身体を持ち上げることが出来ません。

鉄棒でよく手を離してしまう子がいますが、そのような子どもは普段の生活の中で頭が上、足が下というような上下の関係が崩れることに慣れていないからだそうです。

鉄棒で前回りをする時に、頭が下になって足が上になるという形になった時に、恐怖や驚いて落ちるかもしれないという思いが先立ってしまい、落ちた時のために手を出すので鉄棒から手を離してしまうそうです。

ぞう組の子ども達も頭が下になる時に「こわい」という子がいましたが

がんばって最後まで取り組む事が出来ました🌟

お友達が出来ているのを見て『悔しい』と涙する子もいました😢

それも心の成長のあかしですね😋❣

目指せ『さかあがり』😊🌈

こあら組はラーメン作り🍜

絵の具で塗り塗り~!それから具材をのりでペタペタ!

おいしそうなラーメンがたくさん出来上がりました♡♡