朝、園庭を見上げると美味しそうな綿あめ雲を発見しました。こあら組さんに雲を見つけたことを教えてあげると「食べちゃお~!」と言い、パクっと食べる真似をしていました。可愛かったです♪
一日一回、空を見上げる時間があると心にゆとりが出来ていいですよね(´▽`*)
5歳児さんは「体育遊び」がありました。子どもたちが待ちに待ったサッカー⚽
始まりは、元気な挨拶!そして、準備運動!
体育の先生とぞう組さんの掛け合い、いつ聞いても息ぴったりです!
テラスでは、きりん組さんがサッカーの様子を覗きに来ていましたよ👀
4月からは自分たちの番。ワクワク・ドキドキ♡頑張ってね♪
ボールを使って準備運動のはじまり!
自分のボールがどこへ行くのか目で追い、俊敏な動きをみる事が出来ました。ボールが空高く舞い上がり、きれいな景色が広がっていました⚽
次に、ボールを止める練習が始まりました。
体育の先生が「ストップ!」と合図をかけるとピタッとボールを止めていました。さすが、ぞう組さんですね!かっこよかったです!
次は、ゴールに向かってボールをシュートする練習
先生に「ナイス~!」と言われると照れる子、嬉しそうな表情を見せる子、にっこり笑顔になる子、いろんな表情を見る事ができました!
次は、ジグザグ↗↘↗↘
少し難しそうでしたが、何とかクリアしていました!
二人一組になり、ボールを取り合う練習をしました。さっきまでの笑顔はどこに行ったのか真剣な表情に変わり、「負けないぞ!」という気持ちが伝わってきました。

始める前に見本を見たのですが・・・
さすが体育の先生!見事なボールさばきでした!

ボールを取られないように一生懸命な子どもたちでした!
ガンバレ~!
最後は、体操で終わりました♪
リズム室へ行くと、きりん組さんが動きのリズムの真っ最中でした!
参加している時、待っている時、真剣な表情を見ることが出来ました。
りす組さんも保育室で動きのリズムをやっていました!
ブレーキの足、しっかり出来ていますね~!
真剣な表情に感動しました!
次の動きのリズムで、さらに成長している姿を楽しみにしたいと思います!