
きれいな青空が広がりました。
3歳児の会話の中に
「〇〇(自分の名前)の空、あそこ!」「△△(自分の名前)の空は、こっち!」「あおいなぁ~」というほのぼのした会話が繰り広げられていました。澄み切った青空の美しさを感じとってくれている子どもたちの感性に感動し、ついつい聞き入ってしまいました(´▽`*)
今日は4・5歳児の「英語であそぼう」がありました。

日本語では、グー・チョキ・パー
英語では、ロック・シザー・ペーパー
と言い方が変わるそうです。新しい発見ですね♪
子ども達は、目と耳を英語の先生に向けて集中して取り組んでいましたよ☆
部屋に戻って子ども達に聞いてみました!
グーとグーでピノキオ、グーとチョキでアイスクリーム
ピノキオ アイスクリーム
パーとパーで蝶々、パーとチョキでシーソー
バタフライ シーソー
パーとパーでライオン、パーとグーでヘリコプター
ライオン ヘリコプター
チョキとグーでかたつむり
かたつむり
教えてもらったことを発表してくれましたよ♪英語ではなんでいうのか、また聞いてみてくださいね(^_-)
次は、きりん組さん!
英語で自己紹介をする時、輪になっている所です。
みんな楽しそうですね♪
きりん組の子ども達もグー・チョキ・パーを英語の歌に合わせて指を上手に動かしていますね(^^♪
みんな真剣にしているので会話がないのですが 真剣そのものです!
少し、笑顔が見られてきましたね!
最後までがんばれがんばれ!
コドモンから
「英語であそぼう」でどんなことをしているのか 動画でアップする予定です☆
おたのしみに!(^^)!