今日は、防火訓練・避難訓練がありました
香芝消防署から消防士さんと消防車がやってきました
避難訓練を見てもらい『上手に避難できていたね!』と
褒めてもらいました 毎月の避難訓練がいかされているようです。

それから、消火器の使い方を
教えてもらいました!
1.黄色の安全ピンを抜く。
2.ホースを持つ。
3.レバーを握りながら、火に
すこしずつ近付いて消火をする。
保育教諭が実践している時、子どもたちから『○○先生頑張れー!!!!』と
大きな声援が聞こえてきました 消火に成功すると『すごい!!』
『やったー』と喜ぶ姿が見られました
うさぎ組のお友達も消防車を見て大喜びでした♡
サイレンの音も聞かせてもらい大興奮の子どもたちでした!!
消防士さん・消防車と一緒に記念撮影もしました
ステキな笑顔でパシャリッ
明日は、ハロウィンですね★
みんなは、どんな一日を過ごすのかな?